2008年11月21日
うーん))
あーヤバい。頭がテンパってきた〜〜
色々とユニークなお仕事をいただけてありがたいばかりですが、ネタづくりとか企画とか難しい案件が多く、一筋縄でいかないんですばい))ハリキリすぎ(?)
アレコレ同時進行するのがアタリマエなのがこのショーバイですが、いい意味でも悪い意味でも「妥協したくない」性分になってしまったもんで(笑)(←前は妥協してたのかっ?!(怒))
いや、かつては"経営者"的立場でもあったもんで、中途半端に効率化とか採算性とか考えんとーーとかあったわけですよ。多少ね(笑)))
でも今は、実質フリーな立場の"一クリエーター"に戻り、効率とか合理性にエネルギーを注ぐのをやめ、成果物の精度向上に全精力を注ぐことにしたわけですよ。
力いれるべきは、そこしかないだろーーーー!!ってことで))
もちろん作業的な部分はジャンジャン効率化しますが、アイディアや考えるところは、出してみたものがピンとこなかったら、そこでヨシじゃないっすもんね〜))
そこを求めてご依頼いただいているだからねー。
遠回りしたけど、余計な邪念を削ぎ落として、そこにたどり着いたのは、経験の賜物ですね))
また、以前は、依頼されているのは「デザイン・イラスト・技術」で、企画もしますが、自分たち広告屋のできることには限界があると枠をきめてたところがありました。業務に線引きしていたというか。依頼されているもの以外の分野に口や手をだすのはNGではないかと。
もちろん限界はあるのですが、今は必要を感じたら、ドンドン踏み込んでます。
「広告のための広告」ではなく、「効果があがる広告」「商品を売るための広告」を作りたい))
パッケージも企画も然り。
となると、商品・市場・取り巻く環境・販売面まで、総合的に調べて深く把握して〜〜〜と、時間がかかるわけです。
オリジナルグッズでの反省が活きてるんですがね(笑)
〜〜とか言ってるうちに、他の案件が入いりこんでしまったりで、スケジュール調整がハチャメチャになってくる(汗))
物理的に難あり。そこだよ問題は!
もう少し何とかしよう。。。自分))(汗)
とりあえず、明日は行きつけのカフェでネタづくりだっ!!
バイトで、元スタの人たちに手伝ってもらって助かってマス))感謝感謝。
制作の仕事復活して、単発ではありますが、Oちゃんともまた一緒にお仕事ができるようになりました。
何年も一緒に仕事をした仲なので、制作業ではキャリアもあるし、ヒダカをよく理解してらっしゃる(笑)
振り返ると、彼女には相当ムチャを強要してきました(笑))
こっちが多くを言わずとも、理解してやってくれるのはアリガタイ!!
今でも快く助けていただける人がいるのは、幸せっすね。
Oちゃん、Iちゃんありがとう〜〜
色々とユニークなお仕事をいただけてありがたいばかりですが、ネタづくりとか企画とか難しい案件が多く、一筋縄でいかないんですばい))ハリキリすぎ(?)
アレコレ同時進行するのがアタリマエなのがこのショーバイですが、いい意味でも悪い意味でも「妥協したくない」性分になってしまったもんで(笑)(←前は妥協してたのかっ?!(怒))
![]() ![]() ![]() ![]() |
いや、かつては"経営者"的立場でもあったもんで、中途半端に効率化とか採算性とか考えんとーーとかあったわけですよ。多少ね(笑)))

でも今は、実質フリーな立場の"一クリエーター"に戻り、効率とか合理性にエネルギーを注ぐのをやめ、成果物の精度向上に全精力を注ぐことにしたわけですよ。
力いれるべきは、そこしかないだろーーーー!!ってことで))
もちろん作業的な部分はジャンジャン効率化しますが、アイディアや考えるところは、出してみたものがピンとこなかったら、そこでヨシじゃないっすもんね〜))
そこを求めてご依頼いただいているだからねー。
遠回りしたけど、余計な邪念を削ぎ落として、そこにたどり着いたのは、経験の賜物ですね))
また、以前は、依頼されているのは「デザイン・イラスト・技術」で、企画もしますが、自分たち広告屋のできることには限界があると枠をきめてたところがありました。業務に線引きしていたというか。依頼されているもの以外の分野に口や手をだすのはNGではないかと。
もちろん限界はあるのですが、今は必要を感じたら、ドンドン踏み込んでます。
「広告のための広告」ではなく、「効果があがる広告」「商品を売るための広告」を作りたい))
パッケージも企画も然り。
となると、商品・市場・取り巻く環境・販売面まで、総合的に調べて深く把握して〜〜〜と、時間がかかるわけです。
オリジナルグッズでの反省が活きてるんですがね(笑)
〜〜とか言ってるうちに、他の案件が入いりこんでしまったりで、スケジュール調整がハチャメチャになってくる(汗))
物理的に難あり。そこだよ問題は!
もう少し何とかしよう。。。自分))(汗)
とりあえず、明日は行きつけのカフェでネタづくりだっ!!
バイトで、元スタの人たちに手伝ってもらって助かってマス))感謝感謝。
制作の仕事復活して、単発ではありますが、Oちゃんともまた一緒にお仕事ができるようになりました。
何年も一緒に仕事をした仲なので、制作業ではキャリアもあるし、ヒダカをよく理解してらっしゃる(笑)
振り返ると、彼女には相当ムチャを強要してきました(笑))

こっちが多くを言わずとも、理解してやってくれるのはアリガタイ!!
今でも快く助けていただける人がいるのは、幸せっすね。
Oちゃん、Iちゃんありがとう〜〜
Posted by ヒダカアヤ at 00:46│Comments(4)
│うんちく・記録用
この記事へのコメント
心がこもった創造物ができるといいですね。
Posted by やまと39 at 2008年11月21日 09:44
まさに、寸暇を惜しんでのお仕事なんでしょうね。
お体ご自愛下さい。
お体ご自愛下さい。
Posted by ゴン at 2008年11月21日 11:08
こんにちは!
学んだ事を今度教えて下さいませ!
いつもアヤさんの活躍たのしみにしてま〜す!
学んだ事を今度教えて下さいませ!
いつもアヤさんの活躍たのしみにしてま〜す!
Posted by 宮ベ at 2008年11月21日 16:02
>やまと39さん
そうですね〜))
この仕事は、ムズカシイですね。
ムズカシイからこそ、毎日がオモシロイ!!
>ゴンさん
すみません、ブログがはけ口みたいになってまして))恐縮です。
寸暇を惜しむ仕事なんですが、意外とダらっとしていたりします))
>宮べさん
学んだのは、これじゃイカンっ!ってことと、もっとこの辺をこうするべきだったっ!!ってことで、まだ必勝法は生み出せておりません(笑)
必勝法を生み出したいんですがね〜〜〜そんなもんあるのか!?
また制作の仕事にもどっておりますが、三歩進んで二歩下がる〜〜。
行ったり来たりも無駄ヅモなしですね。
そうですね〜))
この仕事は、ムズカシイですね。
ムズカシイからこそ、毎日がオモシロイ!!
>ゴンさん
すみません、ブログがはけ口みたいになってまして))恐縮です。
寸暇を惜しむ仕事なんですが、意外とダらっとしていたりします))
>宮べさん
学んだのは、これじゃイカンっ!ってことと、もっとこの辺をこうするべきだったっ!!ってことで、まだ必勝法は生み出せておりません(笑)
必勝法を生み出したいんですがね〜〜〜そんなもんあるのか!?
また制作の仕事にもどっておりますが、三歩進んで二歩下がる〜〜。
行ったり来たりも無駄ヅモなしですね。
Posted by ヒダカアヤ
at 2008年11月22日 13:01
