2010年08月22日
宮崎物産センターにて
久々に店頭販売中〜♪( ´θ`)ノ

優良県産品コーナーでは、馴染みのある商品が〜

まごころ庵(キムラ漬物)さんや道本食品さをのお漬物!

ベジタブルファームさん、きんかん黒酢のラベル、以前作らせていただきましたー


優良県産品コーナーでは、馴染みのある商品が〜

まごころ庵(キムラ漬物)さんや道本食品さをのお漬物!

ベジタブルファームさん、きんかん黒酢のラベル、以前作らせていただきましたー

2010年08月11日
髪を切った
13年くらいぶりに、肩くらいまで髪を切った。
ポリシーとして「髪型を変えない」「化粧をしない」ってのがあったんですが。
暑くて長い髪がウザかったのと(笑)、なんつーか、こだわってきたものや正しいと思っていたことを、改めてフラットに見たいという気持ちもあったりで、短くすることにしました。
カットをお願いしたのは、かれこれ13年くらい付き合いのあるスタイリストK氏。
テーマは「世界の底辺!アヤウェブ!」だそうで(笑)
アクの強いK氏だが、そういうトコロがかなり好きで、離れようと試みるけど今だに付き合いをやめられない(笑)
人間はアクがあるくらいがオモシロイ。
大概よく勉強しているし、他者に依存していない。
セコい人間はオモロくない。
そう言えば、「世界の底辺アヤウェブ」も、もうすぐ満10年。
イロイロと総括する時機のようです。
ポリシーとして「髪型を変えない」「化粧をしない」ってのがあったんですが。
暑くて長い髪がウザかったのと(笑)、なんつーか、こだわってきたものや正しいと思っていたことを、改めてフラットに見たいという気持ちもあったりで、短くすることにしました。
カットをお願いしたのは、かれこれ13年くらい付き合いのあるスタイリストK氏。
テーマは「世界の底辺!アヤウェブ!」だそうで(笑)
アクの強いK氏だが、そういうトコロがかなり好きで、離れようと試みるけど今だに付き合いをやめられない(笑)
人間はアクがあるくらいがオモシロイ。
大概よく勉強しているし、他者に依存していない。
セコい人間はオモロくない。
そう言えば、「世界の底辺アヤウェブ」も、もうすぐ満10年。
イロイロと総括する時機のようです。
2010年08月09日
みやざきみなとまつり2010
8/28(土)今年も「みやざきみなとまつり」が開催されます!
http://www.minato-m.jp/

今年は花火が昨年にも増して盛大だそうです。海にあがる花火は絶景です!
16:30〜のステージイベントでは、江田神楽の迫力の舞いにみなと小学校のカワイイ獅子舞、響座の力強い太鼓、優雅なフラダンスなど。
また、昼間は巡視船「おおすみ」や宮崎カーフェリーの体験航海。
↑コレ絶対オススメ!
昨年、巡視船の見学をしましたが、めっちゃオモシロかった。私も子どもも超エキサイト。客船とはまた違う魅力があります。
いやー船はいいっ酢!海はいいっ酢!
応募締切は8月12日★参加費は無料だそうです。
http://www.minato-m.jp/experience/
今年も、ポスターやサイトに掲載されているイラストを担当させていただきました。ありがとうございます。
出水アートディレクターとプロデューサーの満元さんと相談し、テーマは「復活!」
上のイラストではわからないかもしれないのですがw、今回は、ドローイングソフトで手塗りし、CGではありますが、ヒダカ的には、タブレットのペンで一筆一筆思いを混めて描いたつもりでゴザイマス)))
その息吹が伝わるといいのですが。。うーん(汗)))

昼〜夜にかけて行なわれる楽しいイベント。
ぜひご参加ください!!
http://www.minato-m.jp/

今年は花火が昨年にも増して盛大だそうです。海にあがる花火は絶景です!
16:30〜のステージイベントでは、江田神楽の迫力の舞いにみなと小学校のカワイイ獅子舞、響座の力強い太鼓、優雅なフラダンスなど。
また、昼間は巡視船「おおすみ」や宮崎カーフェリーの体験航海。
↑コレ絶対オススメ!
昨年、巡視船の見学をしましたが、めっちゃオモシロかった。私も子どもも超エキサイト。客船とはまた違う魅力があります。
いやー船はいいっ酢!海はいいっ酢!
応募締切は8月12日★参加費は無料だそうです。
http://www.minato-m.jp/experience/
今年も、ポスターやサイトに掲載されているイラストを担当させていただきました。ありがとうございます。
出水アートディレクターとプロデューサーの満元さんと相談し、テーマは「復活!」
上のイラストではわからないかもしれないのですがw、今回は、ドローイングソフトで手塗りし、CGではありますが、ヒダカ的には、タブレットのペンで一筆一筆思いを混めて描いたつもりでゴザイマス)))
その息吹が伝わるといいのですが。。うーん(汗)))


昼〜夜にかけて行なわれる楽しいイベント。
ぜひご参加ください!!

2010年08月04日
なんをさる・くろをさる
青島神社・宮交さんとのコラボ企画「南男猿・黒男猿Tシャツ」第二弾!

GW前から、参道商店街の青島屋さんに登場しています。
今回はプリントカラーが2色づかいで、ベースカラーも明るい色が多くなっています。

南男猿(なんをさる)は「日昇る」

黒男猿(くろをさる)は「月満る」

とてもご好評をいただいているようで、嬉しい限りです。

買ってくださった皆さま、ありがとうございました!
↓こちらは今年の1月、青島神社裸参りに発売となった第一弾の「禊(みそぎ)」Tシャツ。

ホップステップ七福商店は、ただ今奥野店長と一緒に、新生「おつかれーっ酢」プロジェクト進行中!

中身もパッケージも新たに登場する予定です。
まだしばらく先になりますが、楽しい企画商品になりそうっ酢ー!
GW前から、参道商店街の青島屋さんに登場しています。
今回はプリントカラーが2色づかいで、ベースカラーも明るい色が多くなっています。
南男猿(なんをさる)は「日昇る」
黒男猿(くろをさる)は「月満る」
とてもご好評をいただいているようで、嬉しい限りです。


買ってくださった皆さま、ありがとうございました!
↓こちらは今年の1月、青島神社裸参りに発売となった第一弾の「禊(みそぎ)」Tシャツ。

ホップステップ七福商店は、ただ今奥野店長と一緒に、新生「おつかれーっ酢」プロジェクト進行中!

中身もパッケージも新たに登場する予定です。
まだしばらく先になりますが、楽しい企画商品になりそうっ酢ー!

2010年08月02日
東大ポッドキャスト
仕事中、単純作業をするタイミング時に聴くためのPodcastを漁っていたら、オモシロイ番組を発見しました。
「東京大学学術俯瞰講義PODCAST」
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/category/podcasts
俯瞰講義なので、ザックリした視点のものも多いですが、東大の講義や公開講座を"無料"で視聴できるってスゲー)
「なるほど」と思ったり、「え?そこはどーなの?」と教授にツッコミを入れながら見るのもまた楽しw
分野も様々、配信本数も相当数あり聴きごたえ満載。
知的好奇心旺盛な方、オススメですw
-----ただ今のながら視聴は
「グローバル化の中での日本における人文社会科学のあり方」
人文科学の中でグローバル化をどうとらえるか。
教授の人間らしさも垣間見えてオモシロいw
「東京大学学術俯瞰講義PODCAST」
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/category/podcasts
俯瞰講義なので、ザックリした視点のものも多いですが、東大の講義や公開講座を"無料"で視聴できるってスゲー)
「なるほど」と思ったり、「え?そこはどーなの?」と教授にツッコミを入れながら見るのもまた楽しw
分野も様々、配信本数も相当数あり聴きごたえ満載。
知的好奇心旺盛な方、オススメですw
-----ただ今のながら視聴は
「グローバル化の中での日本における人文社会科学のあり方」
人文科学の中でグローバル化をどうとらえるか。
教授の人間らしさも垣間見えてオモシロいw