ホップステップ七福「ヒダカアヤのおめでた日記〜能書きブログ」

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年03月23日

あの「まるみ豚ハンバーガーSHOP」が宮崎県庁楠並木に!

「まるみ豚」チームが、愛情こめて育てたまるみ豚100%ハンバーガーショップ。

川南町の軽トラ市では毎回長蛇の行列・売れきれご免!の人気っぷりですが、ついに宮崎市にやってきます!



3/25 宮崎県庁楠並木前のsapの街市にて。
10:00〜15:00くらいまで。


限定200個!だそうです。売り切れ次第終了だそうで、お早めに。。。アセアセ

まだ食べたことのない方、ぜひ一度食べてみてください!
ご期待を裏切らない自信アリマス!!

なお、まるみ豚ハンバーガーに入っている「うまうまハンバーグの種」はネットショップでもお買い求めいただけますよ。
味付けなので、丸めて焼くだけ!簡単!!

http://marumiton.com/

肉汁が甘くてジューシー。でも臭みがなく、全くもたれないんです。

実は私は豚の脂が苦手だったのですが、まるみ豚のジューシーうまうまハンバーグには、もうとりこなのであります。  


Posted by ヒダカアヤ at 11:57Comments(1)お知らせ

2010年03月22日

宮崎生まれの求人サイト「ハコブネ!」4月スタート

宮崎のお仕事検索サイト「ハコブネ」が、4月1日より、ウェブサイトサービス開始します!
正社員や派遣スタッフ、アルバイト・パートなど、多様な職種のお仕事情報を紹介されているそうです!!

宮崎でお仕事を探している方、求人をしたい方は、必見です!!

4月からスタートします〜



  

Posted by ヒダカアヤ at 20:43Comments(0)お知らせ

2010年03月15日

宮崎漬物フェスタ ライブ中継しました!

当時の知事のトップセールスや即売コーナーの様子をミヤザキ☆ユーストリーマーズでライブ中継しました!

メンバー 延岡在住TORIMINDさんの実況入り。オモシロくて分かりやすい!


レポートはまだ慣れておらず、お聞き苦しくスミマセン))

実際のライブ中は、このページで繰り広げられています。
http://ust.warami.net/view.html

左型のライブ映像を見ながら、画面右側ツイッターエリアで、見ている人がコメントをどんどんつぶやいていく。

すると、放送している側と見ている人とが双方向で同時参加できるライブとなる!

この盛り上がりの雰囲気は実際のライブを見ないとなかなか伝えられないのですが、会場に来れない人をも巻き込んだ、非常に楽しくエキサイティングなイベントになります。

先日はcafe&bar Underbarで「ラテアート講習会」、ニッポンの支点を考える会の「地域医療の勉強会」もライブ中継しました。

ミヤザキ☆ユーストリーマーズは、ライブ中継にどんどん出かけていきますので、「中継して欲しい!」というイベントや講演などがあれば、ぜひぜひご連絡ください〜!

メンバーが各自で配信しているライブもこちらでご覧いただけます。メンバー募集中ですヨ★
http://ust.warami.net/index.html  

Posted by ヒダカアヤ at 08:26Comments(1)イベント

2010年03月09日

2010宮崎の漬物フェスタ(3/12〜14)

3/12〜14イオンモール宮崎内にて「宮崎漬物フェスタ」が開催されます!

3/13は東国原知事も来場され、干したくあんのトップセールスをされますヨ!

県内の漬物業者さんと美味しい漬物が勢揃い!(試食もあるよ)ぜひご来場ください♪(

以前のブログでも紹介したように、宮崎は干したくあんの生産量日本一!

宮崎に住むなら、干したくあんを朝夕食べんとイカンでしょ==と言わせていただきますっ!
ほか、らっきょや高菜など、色んな漬物の即売会もあるそうです。

イベントの詳細です。クリックすると拡大します!
 
  

Posted by ヒダカアヤ at 16:54Comments(1)お知らせ

2010年03月03日

Web・Flashクリエーター系(?)イベントのお知らせ

東京や関西で活躍されているWebやFlashクリエーターをお招きしたトークイベントのお知らせです。


トークイベントの講師:
笠居トシヒロ氏(マッド・シー・デザイン)
WEBクリエイター・デザイナー 有限会社マッドシーデザイン取締役社長。
Flash黎明期からのエバンジェリストであり、国内最大のFlashユーザーコミュニティである「FLASH-JPフォーラム」主宰者。仕事の9割以上をFlashでこなす、Flashと一蓮托生な男。
著作に「みんなのFlash2」「Flash Professional Technique」他。
デジタルハリウッド大学院客員教授

徳久達彦氏(ルーフスープ)


日時:2010年3月14日(日)14:00〜16:00(13:30開場)
場所:宮崎大学教育文化学部講義棟L402

主催:宮崎大学教育文化学部附属教育実践総合センター


【内容】
WEBデザイン・Flashアニメーションの分野で活躍されているクリエーターを宮崎にお招きした、作品紹介や現在のWEBデザイン現場の状況等についてのインタビュー形式の講演会。参加者は宮崎大学学生および宮崎在住のクリエーターの人たちを予定。
【目的】
現場の最前線で活躍されているクリエーターを招き、宮崎大学の学生や宮崎在住のクリエーターと交流する機会を作ることによって、人的交流と情報の結び目作り(ノットワーキング)、学生やクリエーターの更なるネットワークを構築し、集う場を生み出すことを目的としている。



僭越ながら、ワタクシもお声かけいただき、インタビューアー的な感じで参加させていただきます。(オイダイジョウブか?(汗)

参加者も募集中です。参加希望される方は、ヒダカまでご連絡ください〜 (DMもしくは、コメント欄や右下の「メッセージを送る」からお願いします)
  

Posted by ヒダカアヤ at 02:09Comments(1)お知らせ