ホップステップ七福「ヒダカアヤのおめでた日記〜能書きブログ」

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年10月15日

販売8日目(AYA & ino日記)

いや〜苦戦しとります(笑)
ってゆーか、酔っぱらっとりますアセアセ

イベントの集客力が自社ブースの集客力に比例しないということは、過去に何度も経験しておりますが(笑)、今回もかーー!))

平日もお客さんの多いイベントです。
しかし大半は食品部門。工芸部門は食品の○分の一です。
そんな中、平日は落ちついた環境でショッピングしたい〜風のマダムが訪れるようで、いわゆる顧客単価は高いようです。(他所のブース参照(笑))

とにかく台湾の日本フェアは、休日平日問わず集客力はスゴい))
なので、商品とやり方次第では、すごいチャンスと収益のあるイベントです。
しかし、商品とやり方を間違えると、散々な結果に終わるのもこのイベントの恐ろしさ))
色んな意味で可能性を感じるイベントであります。

色々書きたいことがありますが、今日はビールを飲み過ぎたので、まずはinoさんへバトンタッチ!
なんだかんだと商品力です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

おいおい。。。二人とも飲み過ぎでいですか(笑)
ちなみに今日は9時30分に終了後、そのまま地下鉄に乗ってホテル近くの駅に戻りそれから
台湾マッサージに行って来ました。12時間たちっぱなしなので足がパンパンです(涙)
そして今この時間です。。。。えっと台湾時間3時30分。寝不足です。
でも台湾はテンションがあがるのです。しかし今日はその反動が来たせいかなぜか空回りしてしまいました。

理由はやっぱり、モチベーション?売ろうとする力?やっぱり疲れがブースに出るでしょうか?
マジで売れなかった(涙)
今日は、似顔絵を前面に押し出しましたが、興味を持つお客は増えたそれを実際に購買力に結びつけることが
できなかった。お客様の目的に近づけなかった。というのが敗因です。

だから、似顔絵ではなく、商品なのかな?

うちのブースの横には碁盤のブースがあります。そこは、二人のバイトさんがいるのですが
毎日ほとんど売れる様子はない感じ。でもくる日も来る日もそのバイトさんたちは碁盤を売っています。
しかし、昨日8万元(約20万以上)の碁盤が売れました。一発逆転です。

明日の戦略を二人でまたこの時間まで考えました(笑)
毎日毎日、ああしよう、こうしようと話をしている間にこんな時間に。
ちなみに明日は商品の中からイラストをはずしてみます!イラストなしで、商品だけで販売してみようと思います。
そして、午前中はあえてバイトさんの売る力を信じて、二人とも持ち場を離れ別件をすませてこようとおもいます。
私たち二人いない間にどれくらいバイトくんがやってくるのか?商品だけでどれくらいが売れるのか?

また二人の課題としては、いろいろなブースを見て回ること。
売れているブース、売れていないところなど、とにかく研究材料することなど。
明日は研究の一日にしたいと思います。

ホント毎日が実践ですね(笑)AYAさん
私はもう寝ます。。。


ヒダカです))
ワタシも寝ます。
というか、まだ頭の中がまとまりません。
色んな意味で未熟です。
貴重な経験をさせていただいているだけでも御の字です。
これもそれも、ホップステップ七福ブランドを始めたおかげであり、関わる皆さんのおかげです。
この経験を活かせる日が来るよう精進します。

以上))


  

Posted by ヒダカアヤ at 04:46Comments(0)台湾販売レポート