ホップステップ七福「ヒダカアヤのおめでた日記〜能書きブログ」

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年10月19日

緊張感と歯医者とタバコ

ある仕事がようやく一段落した。
なんというか、"ガッツリ"向き合って"ガッツリ"細部まで気をつかって仕上げた感じの仕事になって、ホント良かった。
アタリマエのようだけれど、実は数ヶ月前まで この"ガッツリ"ができない期間が続いていたので、ホント良かった。

言わせてもらうと、ツイッターから離れたのも良かったのだと思う。


最近友人知人と「創る論」的なことを交わす機会が度々ある。

まぁ人それぞれ重要視するところは違うのですが、そんな機会が多いもので、都度、私なりの"創る在り方"を自問自答する機会をいただく。

必然的に、創ることに"緊張感"を持って向き合うことになる。

この機会は本当にありがたい。

言わせてもらうと、豪華ゲスト様に頼らなくても 全然いいわけです))

改めて、近隣の友人知人の皆さまには、感謝をする次第でございます。

---------------------------

何年ぶりかで歯医者に行った。

とても感じのよい歯医者さんだったが、問診で「タバコは吸いますか」「一日何本吸いますか」などの質問を受けた。

女性の助手さん曰く「タバコは歯ぐきに悪いんですよー。そのことは後々ご説明していきますねーー」とのこと。


イヤイヤ..(笑) コチとら 昨日今日タバコを吸い始めたわけじゃないわけで。アセアセ

健康を害するであろうリスクを承知で、増し続ける社会悪・マイノリティムードにも耐えしのぎ、しかも今回の120円もの値上げにも屈しず、貧しいながらも「ビバ!納税★」とやりくりしながら、
あ・え・て・ 吸・うを選択してるわけですよ。

そんなオイラが「えぇっ??歯ぐきに悪いんですか?じゃあ止めます!!」....と言うとでも??


このご時世で、敢・え・て・タバコを吸い続ける人たちは、もはや 覚悟とポリシーを持って吸っている人たちだと思うのです(ホントか(笑))

まぁそんなワレワレに「タバコを吸う=不健康・不幸・害・悪」という世間一般的な方程式を振りかざされても、コチトラなりの理論武装もできているわけで。


次回診療では「タバコ悪いよ論」のお話しがあるらしいので、「タバコの利害と価値の個人差」について 討論討論してこようと思います(笑)  

Posted by ヒダカアヤ at 18:19うんちく・記録用