ホップステップ七福「ヒダカアヤのおめでた日記〜能書きブログ」

2009年02月02日

ギャゼットは絶対存続してほしいっす!〜署名のお願い〜

ギャゼットは絶対存続してほしいっす!〜署名のお願い〜

テレビや新聞で、ご存知の方も多いと思いますが、先月ギャゼットマーケットプレイスの運営会社が撤退しました。
1/16付け宮崎日日新聞記事

これに伴い、土地建物の所有者である宮崎中央倉庫がテナントに対し撤去を通知。
かなりのテナントは撤去してしまいましたが、現在、残ったテナントの皆さんによる、ギャゼットマーケットプレイス存続の署名活動が行われています
1/31付け宮崎日日新聞
2/1付け読売新聞

撤去通知は「運営会社撤退」という理由ではありますが、この運営会社(株)ギャゼットは、1〜2年、土地建物所有者の宮崎中央倉庫に対し、家賃を滞納していました。

しかし、現在署名活動を行っているテナントさんたちは、運営会社(株)ギャゼットに対し家賃を払い続けていたのです。
きちんと家賃を払っていたテナントさんにとっては、突然の撤去!と言われても納得できないことですし、またこの地を基盤にお客様との関係を築いてきたわけで、移転すれば済むという簡単な話しでもないのです。特にこのご時世ですから。。。



またこのギャゼットマーケットプレイスは、宮崎駅前の核となる複合商業施設。

以前よりテナント数も減ったとは言え、駅前のオシャレなスポットとして、今でも多くのワカモノが利用しています。
ギャゼットは絶対存続してほしいっす!〜署名のお願い〜

ギャゼットマーケットプレイスの灯りが消えることは、宮崎市民として、とても寂しいことです。

ギャゼットは絶対存続してほしいっす!〜署名のお願い〜

HOPSTEPもかつては個展や合同展などで大変お世話になった施設です。

宮崎市には複合施設や大型商業施設もありますが、ここは私たちのような貧乏クリエーターが、好条件でギャラリーを利用できたり、イベントなどにも柔軟に対応してくださいました。


テナントさんのためにも、また宮崎市駅前の賑わいを消さないためにも、そしてこれからのクリエーターや若者のチャレンジの場として。。。
宮崎市の皆さま、宮崎市以外の皆さまも、ぜひぜひ署名にご協力お願いします。

今のところ、署名をするには、ギャゼットマーケットプレイス施設に行っていただくしかないようですが、遠方の人も署名に参加できるように、ネットでの署名を集められないか。。など、方法もねってみたいと思います。

ギャゼットは絶対存続してほしいっす!〜署名のお願い〜

かつてここで個展をした野海靖治氏が書いた書。
ギャゼットは絶対存続してほしいっす!〜署名のお願い〜

彼が恩義に報いるために、新たに書いて捧げた「宝箱」という書。
ギャゼットは絶対存続してほしいっす!〜署名のお願い〜


撤去通知が出されていますが、ギャゼットマーケットプレイス存続を応援するために、ホップステップも今からのギャゼット出展をスタッフ間で検討しております。

宮崎中央倉庫様

微力ではありますが、私たちも盛り上げられるように努力します!
今まで以上にギャゼットマーケットプレイスも利用します!!

撤去通知は、もう少しご猶予をいただけないでしょうか??

よろしくお願いいたします!!


宮崎中央倉庫様が見ているかどうか不明ですが。。。)))

検索エンジンで引っ掻かれ===!!!


ただ今、ネットで署名を集められるサービスで、署名システムを申請中です。
一週間程度でネット経由での署名ができるようになりますので、ぜひともご協力をいただけましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。


同じカテゴリー(Missing-link展・gazet)の記事画像
Missing link展打ち上げ
ミッシング・リンク展終了
会場内一部ご紹介
ミッシング・リンク展残り二日間
ミッシング・リンク展第一日目
いよいよ明日から〜ミッシング・リンク展によせて
同じカテゴリー(Missing-link展・gazet)の記事
 Missing link展打ち上げ (2009-04-18 19:54)
 ミッシング・リンク展終了 (2009-03-30 17:45)
 いよいよ最終日 (2009-03-29 07:16)
 会場内一部ご紹介 (2009-03-28 08:57)
 ミッシング・リンク展残り二日間 (2009-03-28 08:07)
 ミッシング・リンク展第一日目 (2009-03-26 21:08)

Posted by ヒダカアヤ at 03:30│Comments(10)Missing-link展・gazet
この記事へのコメント
ぜひ、署名の方させて頂きます~。
ですよね!ギャゼットさんには思い出、かなり~。

あの外観も、かなり好きです。
頑張って、昔みたいな(それ以上に)活気を取り戻しましょう!
Posted by 141141 at 2009年02月02日 09:20
署名行きました。

でも、もう多くの店舗が撤収準備をしていて寂しかったです。
Posted by やまと39 at 2009年02月02日 11:08
ホントギャゼットは想い出のばしょですよね~何かと。
宮崎いるときも時々足を運んでましたもん!
やまと39さん署名ありがとうございます。141ちゃんもよろしくね。
たぶんネット上での署名サイトがあったような気が・・・
全国に散らばった宮崎出身者も署名したい!という人がいるかも・・・
Posted by いのいの at 2009年02月02日 21:56
>141ちゃん
ありがとうございます!!ぜひぜひお願いします。
外観も内装も、宮崎では他にない雰囲気をかもし出している複合施設ですよね〜〜
初めて出来た時は、感動したもんね)))
活気を取り戻したいです!!ご協力お願いしまっす。

>やまと39さん
をを〜〜〜〜ありがとうございます(涙)
やまと39さん、あなたはホントすばらしい。そのお心も行動力も!!
そうなんです。もうかなり空きスペースになっています。
撤去通告が出ている今、次を考えて出て行かれるテナントさんも、またこれもいたしかたないのではありますが。。。
でも、諦めたら終わりです!!ギリギリまでできることで粘ってみたいと思います。
微力ですが、HOPSTEPも何かお役に立てるよう頑張ってみようと思っています。

>いのいのさん
ホントですよね==
いのいのさんも衣装を借りによく行っていたとか!?
調べてみたら、ネット署名ありました。
今日ギャゼットで署名箱に書いてあった文章を写真とってきたので、その文章を利用させていただいて、ネット署名を設置してみようと思います。

をを〜〜〜!!全国に散らばった宮崎出身者!!
すばらしい〜〜〜〜やりましょう!
Posted by ヒダカアヤヒダカアヤ at 2009年02月02日 22:39
ただ今、ネットで署名を集められるサービスで、署名システムを申請中です。
一週間程度でネット経由での署名ができるようになりますので、ぜひともご協力をいただけましたら幸いです。

どうぞ宜しくお願いいたします。
Posted by ヒダカアヤヒダカアヤ at 2009年02月02日 23:27
コメント ありがとうございます。

微力ながら 応援します。  
明日  ちょっと  行ってみます。
Posted by 空海空海 at 2009年02月03日 01:10
>空海さん
ありがとうございます。
かなり寂しくなっていましたが、ピンチはチャンス!?
逆転もあるかもしれません。
私たちも微力ながら応援しようと思います。
Posted by ヒダカアヤ at 2009年02月04日 10:47
宮崎みんなのポータルサイトmitenで、
Q&Aがありました。
そのなかで、オンライン署名をご紹介させていただきました。
たくさんの署名が集まるといいですね。
もちろん私も署名しましたよ。
Posted by nonnnononnno at 2009年02月05日 01:14
私共は
ギャゼットオープン当初
より可能な限り営業してまいりました。今は退店致しましたがギャゼットに残る仲間達が気になる所でありました。
このような
応援を見て書き込みさせて頂きました。

ありがとうございます。

今も残る仲間達も
勇気がでるでしょう
感謝致します。
Posted by 元テナントより at 2009年02月09日 16:34
>nonnnoさん
はじめまして!mitenのQ&A拝見しました〜
呼びかけてくださって、ありがとうございます。
テナントの組合が立ち上がったようで、皆さん復活を目指して一致団結して頑張っているそうです!
ありがとうございます〜〜

>元テナントさん
メッセージありがとうございます。
私なんかが大したこともできないのにおこがましいところで恐縮ですが、やっぱりあそこが無くなるのは悲しいです。純粋に。。。
私が知らないところで、ギャゼットの歴史は色々と変わっていったんでしょうね〜
文化的に残してほしい建物です。
Posted by ヒダカアヤ at 2009年02月10日 12:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ギャゼットは絶対存続してほしいっす!〜署名のお願い〜
    コメント(10)