2009年01月28日
ビールは一体疲れを癒すものなのか?
お酒は疲れを癒すと言うけれど、ビールを飲むと確実に疲労感が増すんですが。。。ワタクシ。
ビールを飲むと、足がむくんだ感じになり、妙にマッサージに行きたくなるんですよ。
飲まないと、そうでもないんですがねーーー。
お酒は感覚を麻痺させると思っていたけれど、逆に、麻痺していた感覚が現れてくるんじゃないだろうか?
そうだ!お酒飲むと逆切れしやすくなる人もいるけど(笑)、それもある意味似た症状なのかもしれませんね。
感度が鋭くなっているのか!!??
いや、単に「理性」と「制御機能」が働かなくなっているだけでしょう(笑)
そんな話しはどーでもいいと。
知る人ぞ知る。ヒダカは「サンマの缶詰」マニア。(それもどーでもいい話しですが)

以前は「マルハ派」だったのですが、最近は「あけぼの」派。
(写真左があけぼの。右がマルハ)
同じサンマでも、あけぼのの方はジューシーで生っぽい。サンマの「脂」を感じながら食することができます)))
一方マルハの方は「蒲焼」だけあって、しっかり煮込んであります。
どっちも美味いので、朝と昼で食べ分けています(どんだけ食ってんだ!?(笑))
私のタンパク質と鉄分・カルシウム源となっている、大事な食材なのであります。
そんなこともさておきーー))
月曜日は、農業法人経営者協会のセミナーに行ってきました。(なぜか私も会員デス
)

東京でホルモン焼のFCを経営するエムファクトリー、そして熊本のコッコファームの両オーナーの基調講演。
お二人とも事業もすばらしいのですが、そのスピリッツがスバラシイね。
モノを作り出すだけでなく、感動を呼びおこすお仕事ですね。
まぁお二方とも、一朝一夕ではなく何十年も続けてこられた経験の賜物だとは思いますが、決して驕らず、どんどん社会に貢献する企業になっているところ、感動いたしました。
ビジネスの集まりは色々あれど、個人的にこの農業経営者さんとの集いが一番オモシロイです。
事業の制約がどこよりもある業種ですが(天候や自然・輸出規制など)、それを感じさせないくらい、勢いと破天荒なパワーを感じるのです。
既存の制約を超えて、新しい枠組みでやっている人たちだからこそでしょうね。
常に自然と共に過ごし、また自然と闘っている。
一緒にいてものすごいパワーを感じるのです。
貴重なお話しをお聞きする機会をいただき、ありがとうございました〜〜!!

ビールを飲むと、足がむくんだ感じになり、妙にマッサージに行きたくなるんですよ。
飲まないと、そうでもないんですがねーーー。
お酒は感覚を麻痺させると思っていたけれど、逆に、麻痺していた感覚が現れてくるんじゃないだろうか?
そうだ!お酒飲むと逆切れしやすくなる人もいるけど(笑)、それもある意味似た症状なのかもしれませんね。
感度が鋭くなっているのか!!??
いや、単に「理性」と「制御機能」が働かなくなっているだけでしょう(笑)
そんな話しはどーでもいいと。
知る人ぞ知る。ヒダカは「サンマの缶詰」マニア。(それもどーでもいい話しですが)


以前は「マルハ派」だったのですが、最近は「あけぼの」派。
(写真左があけぼの。右がマルハ)
同じサンマでも、あけぼのの方はジューシーで生っぽい。サンマの「脂」を感じながら食することができます)))
一方マルハの方は「蒲焼」だけあって、しっかり煮込んであります。
どっちも美味いので、朝と昼で食べ分けています(どんだけ食ってんだ!?(笑))

私のタンパク質と鉄分・カルシウム源となっている、大事な食材なのであります。

そんなこともさておきーー))
月曜日は、農業法人経営者協会のセミナーに行ってきました。(なぜか私も会員デス


東京でホルモン焼のFCを経営するエムファクトリー、そして熊本のコッコファームの両オーナーの基調講演。
お二人とも事業もすばらしいのですが、そのスピリッツがスバラシイね。
モノを作り出すだけでなく、感動を呼びおこすお仕事ですね。
まぁお二方とも、一朝一夕ではなく何十年も続けてこられた経験の賜物だとは思いますが、決して驕らず、どんどん社会に貢献する企業になっているところ、感動いたしました。
ビジネスの集まりは色々あれど、個人的にこの農業経営者さんとの集いが一番オモシロイです。
事業の制約がどこよりもある業種ですが(天候や自然・輸出規制など)、それを感じさせないくらい、勢いと破天荒なパワーを感じるのです。
既存の制約を超えて、新しい枠組みでやっている人たちだからこそでしょうね。
常に自然と共に過ごし、また自然と闘っている。
一緒にいてものすごいパワーを感じるのです。
貴重なお話しをお聞きする機会をいただき、ありがとうございました〜〜!!
Posted by ヒダカアヤ at 23:16│Comments(6)
この記事へのコメント
おいらもさんまの蒲焼が大好きです。
26年前に白めしの弁当箱とさんまの蒲焼の缶詰を持って仕事へ行ってました。
その頃はさんまの蒲焼の缶詰は『あけぼの』と『ニッスイ』と『マルハ』と『しだ缶』を食べていました。
冬は缶詰を缶切りで開けてストーブの上で温めて白いご飯の上にかけて食べました。
懐かしいです。
もちろん今でも食べますがアヤちゃんほどではありません(^o^;)
写真左のあけぼのさんま味付け缶詰はまだ食べた事がないので、早速買ってきます。
26年前に白めしの弁当箱とさんまの蒲焼の缶詰を持って仕事へ行ってました。
その頃はさんまの蒲焼の缶詰は『あけぼの』と『ニッスイ』と『マルハ』と『しだ缶』を食べていました。
冬は缶詰を缶切りで開けてストーブの上で温めて白いご飯の上にかけて食べました。
懐かしいです。
もちろん今でも食べますがアヤちゃんほどではありません(^o^;)
写真左のあけぼのさんま味付け缶詰はまだ食べた事がないので、早速買ってきます。
Posted by やまぢの大将 at 2009年01月29日 00:49
なんかおもしろそう。そのセミナー。
あやさんも会員というところがいいね。
はははは。。
また、話を聞かせてください。自然と共生。いい響きだな。
あやさんも会員というところがいいね。
はははは。。
また、話を聞かせてください。自然と共生。いい響きだな。
Posted by わかな at 2009年01月29日 07:40
このセミナー、創業塾で交流を深めたわたしの仲間も参加したんですよ。
お友達になれたら良かったのに。
お友達になれたら良かったのに。
Posted by やまと39 at 2009年01月29日 11:27
私はビール(アルコール全般)を飲むと、次の日、足などが筋肉痛になる~。
だり~~~ってかんじはいっしょです~。
コッコファーム、行ったことがあります、たぶん。
五ヶ瀬に住んでたときにいつも熊本に行ってたから。
おもしろそうですね~農業のセミナー。
だり~~~ってかんじはいっしょです~。
コッコファーム、行ったことがあります、たぶん。
五ヶ瀬に住んでたときにいつも熊本に行ってたから。
おもしろそうですね~農業のセミナー。
Posted by ワンデイみーの
at 2009年01月29日 17:29

>やまぢの大将
をを!大将もそんなご経験が))
ストーブの上で温めて。。って、なんか泣けてきますねぇ〜))
って、未だにワタシ、そんな生活なんですけど))(汗)
をを!大将もそんなご経験が))
ストーブの上で温めて。。って、なんか泣けてきますねぇ〜))
って、未だにワタシ、そんな生活なんですけど))(汗)
Posted by ヒダカアヤ
at 2009年01月29日 20:29

>わかなさん
うんうん。いい刺激をいただいています。あ、色んなチャンスもいただいてます))
この会の皆さんのパワーもスゴいですが、わかなさんのパワーもスゴいからねーー))
>やまと39さん
をを〜そうだったんですね!
セミナー終わってからすぐ帰ったので)))
>ワンディみーのさん
お久しぶりぶりでーす。
筋肉痛???それは、酔っぱらって何かしでかしたんじゃないんっすか??))
コッコファームさん、めっちゃスゴいっすわ。
感動しました。一度行ってみたいなぁ〜〜
うんうん。いい刺激をいただいています。あ、色んなチャンスもいただいてます))
この会の皆さんのパワーもスゴいですが、わかなさんのパワーもスゴいからねーー))
>やまと39さん
をを〜そうだったんですね!
セミナー終わってからすぐ帰ったので)))
>ワンディみーのさん
お久しぶりぶりでーす。
筋肉痛???それは、酔っぱらって何かしでかしたんじゃないんっすか??))
コッコファームさん、めっちゃスゴいっすわ。
感動しました。一度行ってみたいなぁ〜〜
Posted by ヒダカアヤ
at 2009年01月29日 20:47

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |