ホップステップ七福「ヒダカアヤのおめでた日記〜能書きブログ」

2011年05月17日

ニシタチ

最近「行きつけの店にしよう」と思った、あるニシタチのお店が

閉店することになった知り、ショックを受けました。


同じくニシタチの、ある地鶏炭火焼店のマスターも、

口蹄疫以降の打撃で経営が大変厳しく、

関東方面に肉体労働の出稼ぎに出ています。


ニシタチに限らず、近所のお店も

厳しい状況で、自転車こぎながら

懸命に商いをされているのが伝わります。

このご時世、

ギリギリの中で何とか回しながら生活しているんだと思います。


でもこういう中でも、儲かっている人はいるわけで

その違いはなんなんでしょう。

儲かるところは、商売が上手いから?努力してるから?

苦しいところは、商売が下手だから?努力が足りないから?




真面目に、コツコツとひた向きに商売を続けている方が

その商いを継続していけないのは、何とも辛いです。



パチンコ屋に行列している人を見ると、

「ほかに金使うトコあんだろ!!」と、イラっとします。



私自身も決して経済的に豊かではないので、

大したお役には立てないのですが

それでも、少ないなりにも、できるだけ、

地元のお店でお金を使うように、努めたいと思います。




Posted by ヒダカアヤ at 19:39

削除
ニシタチ

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     Web制作は株式会社ながと ニコニコネット