ホップステップ七福「ヒダカアヤのおめでた日記〜能書きブログ」

2009年06月23日

教育と洗脳

久々にヘビーなタイトルです))アセアセ

最近、「教育」にとても興味があるヒダカです。
「どういう指針で教育がされているのか」ってこと。(先にオマエの家庭教育を考えろって話しですが)アセアセ

特に学校教育の指針は、マジで国の運命を左右するものなんだなぁ〜〜とつくづく感じます。

「教育」と「洗脳」って、紙一重のところにあるわけで。



日常で、知らず知らずに教え込まれていることって結構ある。

テレビや新聞・ラジオ。
客観的に伝えているようで、偏っていることが多い。
「世論調査」だって、世論を形成する情報源はほぼマスコミですから)))

「オレ、何にも考えてねーし、関係ねーし。」と思っていること自体が、戦後の「骨抜き教育(?)」の洗脳そのものだったりアセアセ)))


中学生のムスメに、社会や歴史の教科書を貸してもらった。
「え??」なんて思うようなことも、ときたま書いてある。


簡単に色んなことを鵜呑みにしてるんだよな〜〜


安易に信じることや無防備になることは、ラクだけど危険。
ともすると、自分・家族・社会・国を滅ぼす可能性があるもんで、やっぱり「受ける側の判断力」を鍛えることが必要なんかなーーと。

こんな時代だからこそ
できるだけ自分で調べる。
人がまとめたものを読むだけでなく、
直接触れる・聞く・肌で感じる機会を持つ。(実はそのための外国語勉強)

客観的事実を求めても、結局どこかの主観が交じっている。

だからこそ、できるだけ多面的に複数の見解に触れ、最終的には自分なりの主観を築いていきたいと思っとります。
(そう最後は自分の主観が頼りっすパーンチ))

たぶん、そこに最小にして最強の「正義」があるんだと。


ワタシの主観と正義は??。。。ただ今、改めて整理中なのででアリマス))(汗)


この続きは、「台湾レポート(総括篇)」にてー!!

(8割書き終えたものの、最後どうもまとまりません。まだまだ語るには、勉強不足のオイラですタラーッ。)

同じカテゴリー(うんちく・記録用)の記事画像
描く
川南・高鍋パワーとの再会
The 稲刈り in えびの〜手作業と機械作業の違い
日本人展vol.1 終了
実践・武士道
衆院選と宮崎一区
同じカテゴリー(うんちく・記録用)の記事
 建築家 池田武邦氏 (2011-01-09 11:23)
 ポイントを楽しむ (2010-12-23 15:08)
 今宵は酒が旨いです (2010-12-08 23:05)
 技と文化を学ぶなり (2010-12-06 23:47)
 つぶやき (2010-12-02 11:33)
 老いる (2010-11-16 01:02)

Posted by ヒダカアヤ at 22:41│Comments(5)うんちく・記録用
この記事へのコメント
子供を育ててみて、つくづく思った。
今の教育は、発想の芽を摘み、
押し付けに疑いを持たない人間を育てるのだと。
壊滅一歩手前よ。
Posted by キリンさん at 2009年06月23日 23:07
>キリンさん
とても興味深いです。今度具体的に聞いてみたいです))
キリンさんから聞きたいことが溜まってきましたね!!
マジで来週あたりうかがいます))(今度は絶対〜)
Posted by ヒダカアヤヒダカアヤ at 2009年06月23日 23:26
にゃるほどにゃるほどーー。
教育はほんと難しい分野ですがなー。
何がまちがってて何が正しいのかねえ。

ま、うちは「感謝の心をもち、思いやりをもち、仲間をつくりに学校へいってくれ」ってことでいいかと思っております。

発送の芽をつまれたら、家庭でまた芽をださせる!
しぶといのが一番っと思うみーのであります。

ちがうかなあ?
Posted by ワンデイみーのワンデイみーの at 2009年06月24日 11:43
発想と発送まちがえた・・・・・・。
送ってどうするんじゃい笑
Posted by ワンデイみーのワンデイみーの at 2009年06月24日 11:46
>みーのさん
うんうん。すべてを学校に頼るのはまちがいで、もちろん原則家庭で行っていくべきですね。

ただ、学校教育の中になにかの思想が交じっていたら、それは知らない間に「ヒ素」を盛られているようなもんで、気づいたら!!??みたいな。
実際、我々が受けてきた教育に、そういったものがあったんだ〜〜と気づいてしまいました。
カナリコワいっす。

抽象的な表現で、分かりづらくてスミマセン)))
詳しくは次のレポートにて〜〜〜
Posted by ヒダカアヤヒダカアヤ at 2009年06月24日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
教育と洗脳
    コメント(5)