ホップステップ七福「ヒダカアヤのおめでた日記〜能書きブログ」

2010年10月31日

語学

将来、おつかれーっ酢を販売しながら世界中の色んな文化に触れてみたい。。。という夢がありまして f ^ ^ *)

「通訳を介さないコミュニケーションがしたいなー」。。ということと

マイケル・サンデル教授の東大白熱授業をみて、学生さんたちが巧みに英語でディベートする姿にも刺激を受け、、、、

懲りずに仕事の合間でボチボチ英語やったり北京語やったりしとります。ボチボチと。。
えぇ日本語も不十分な身ではありますが(汗))アセアセ


通っている英語教室の先生から「英語字幕付きDVDを見るといいよ」と言われ、「Charlie's Angels」の中古DVDを購入。(簡単そうな気がしてw)

ついでに「レッドクリフ」のDVDもレンタル。


英語と北京語の両映画をヒアリングベースで観て、まぁ両方スラスラと理解できはしないんですがw、

気づいたのは、どちらかというと、経験値の浅い北京語の方が言葉を聴き拾えるということ。

字幕を見れば、英語の方が断然理解できるのですが、リーディングはできても、ヒアリングだけだとダメなんですねー。

英語の方が慣れ親しんでいるようで、実は"音"に全然反応できていなかったわけです。


英語の先生にも言われましたが、英語は学校で習ったクセがついていて、"音"で直感的に解釈しようとせずに、文章として和訳しようと条件反射的に脳が働いてしまうらしいです。

その点北京語は、ユーキャンの「ヒアリングから学ぼう〜」でしか勉強してないので、"音"に反応するんだなーと。

なんか、オモシロいなーと思いました。


「慣れるまでヤレ」。。ですね f ^ ^ *)



世界には様々な文化や思想があるんだなーと、最近、自分がまだまだ世界のことを何もしらないことに改めて気づかされます。

判断するには、色んなことを多面的に知らないと判断できんもんだよなーーーとも考えます。


本やネットを介して、色んな情報を簡単に手に入れられるのはとてもありがたいことですが、沢山ある情報から取捨選択する難しさもあって、ともすると、全然間違った情報を鵜呑みにしたり、勘違いして取り入れることも多々あります。

情報収集プラス、自分の目や耳で直接触れて、自分の感覚も加えて判断できるようになりたいなーーーと思う今日この頃デス。



同じカテゴリー(うんちく・記録用)の記事画像
描く
川南・高鍋パワーとの再会
The 稲刈り in えびの〜手作業と機械作業の違い
日本人展vol.1 終了
実践・武士道
衆院選と宮崎一区
同じカテゴリー(うんちく・記録用)の記事
 建築家 池田武邦氏 (2011-01-09 11:23)
 ポイントを楽しむ (2010-12-23 15:08)
 今宵は酒が旨いです (2010-12-08 23:05)
 技と文化を学ぶなり (2010-12-06 23:47)
 つぶやき (2010-12-02 11:33)
 老いる (2010-11-16 01:02)

Posted by ヒダカアヤ at 11:16 │うんちく・記録用

削除
語学