ホップステップ七福「ヒダカアヤのおめでた日記〜能書きブログ」

2009年09月10日

「干したくあんプロジェクト」スタート!

「干したくあんプロジェクト」スタート!さぁいよいよ「干したくあん」ブランドプロジェクトがスタートしました!

クライアントは「宮崎県宮崎干したくあん研究会」様。
県内の漬け物業者さんが結成されている、研究熱心な干したくあんチームです。

実は宮崎は「干し大根」の生産量日本一!!
天日干しの大根は、生大根や機械干しより断然、栄養価も旨味も高い。
お日様を直に浴びながら冬の寒風で干しあげることで、旨味も栄養分も凝縮され、ぐっと美味しくなるそうです。

更に観光スポットとして今年は「大根やぐら」が「宮崎観光遺産」に選定されたので、上手く連携しつつ、「宮崎土産の代表格」のポジションを築いていこうというプロジェクトでございます。

漬け物業者さんはじめ、県のアピール課や食品開発センターさんにもご協力をいただきながら、先日から色々企画を練っております))


って、実はクライアントからご依頼いただいたのは「キャラクター」と「販促アニメーション」制作。

「ブランドのプロデュースまで頼んでねーよっ!!」ってな話なんですが(笑)

しかし、キャラやアニメを作ったからオケーってもんじゃない。
それをどう活かしていくか、販路や取り巻く環境を考慮し、総合的にプロデュースして実践していかないと、せっかくお金をかけて作っても無駄になってしまう。
モノも広告もあふれた世の中で、ブランディングを図るってのは相当難しい。

そんなわけで、可能な限りで首突っ込んで、関わらせていただく予定でございます(笑)

なんて生意気いいつつ、最終的に我々にできるのは、あくまでも「企画・広告」という脇役。
主役である"商品"を「作る」のも「販売する」のもクライアントである業者さん。

「商品力」と売る人の「人間力」、諦めずに粘り強く「地道な努力」を続けることが、欠かせない要素。
3者のどれが欠けても、ブランディングは成功しないと思います。(反省を込めた体験談(笑))

逆にその3者が揃っている業者さんは、商品に対し「こだわり」と自信を持っていますし、何より人間力がすばらしい。

こだわりと人間力に惹かれて、ご依頼の枠を超えてでも「結果を出したい」「軌道にのるまで、おつきあいしよう!!」という気持ちになります(笑)

このクライアントさんも、そう思わせてくれるチーム。
同業者同士、情報公開し、共に高みを目指そうという、とても熱く志の高い人達です。

いい刺激をいただきながら、プロジェクト、頑張って進めてまいりたいと思います。


余談ですが、
宮崎特産品の「干したくあん」ですが、子供に聞いたら学校給食では一切出ないらしい。
子供に漬け物を食べさせる家庭も減っているそうです。
最近の漬け物は塩分も控えめですし、食物繊維やGABAがたっぷり入っていて、発酵食品なので栄養価も高い。
噛むことで脳も刺激する。
そして食文化の継承。
次世代の消費形成に向けて、食育の中にもなんとか取り込めないか。。。など、思いはどんどん膨らむのでありました))




Posted by ヒダカアヤ at 22:53│Comments(6)
この記事へのコメント
漬物というと、母が漬物作るの大好きですね~

きゅうりから、もちろん干し大根を買ってきては、しょうゆ漬けにしたり・・・この前の県民ショーでもやってましたが、田舎にいくと、お茶うけとして、お菓子ではなく漬物!でした。その漬物をご丁寧に、必ずお客様に箸でお渡しする・・・お客様は皿なんてものもないので、手のひらを皿代わりにして、漬物をいただく・・・
ティッシュなんて高級なものなんてないから、ちょっと手のひらにしょうゆでもつこうものなら、さらりとなめて手のひらすりあわせて終わり(笑)そういう文化が宮崎にはありましたね~。

なので、漬物というとおばあちゃん・・・というイメージがあります。あえて新しいものというより、こういう昔回帰。おばあちゃんが漬物好きだったよね~とか。

宮崎には、うどんやラーメン屋にはかならず漬物が出てきて、これがあるのとないのじゃえらい違い!って思います。ラーメン食べて、おにぎりたべて、漬物で一息ついて・・・って(笑)

たぶん宮崎県民のDNAにはこの漬物文化が浸透してて、
それらをうまく活用したり、あらためて漬物っていいよね。
残したい文化だよね~って感じの仕掛けをしてみるのは
どうでしょう。

うちの母みたいに、地元にいる漬物名人の
人となりとか、レシピとか三ツ星シェフではないけど
漬物達人(名人)100選とか、漬物博(漬物<つけもん>ピック)、など(笑)

ちなみに、富山で富山観光アニメプロジェクトなるものがあって、
http://www.bbt.co.jp/cooltoyama/
これがまた、音楽のセンス、地場アニメとあいまって、ものすごくいい味をかもし出しています。

AYAさんのいううように、「商品力」と売る人の「人間力」、諦めずに粘り強く「地道な努力」を続けることが、欠かせない要素。

こんかいの取り組みも、宮崎の漬物文化を大事にしよう!子どもたちにも伝えていこう!という視点でやると、何をすべきかが見えてくるような気がしてます。
Posted by ino at 2009年09月11日 09:07
こんにちは、AYAさん。このプロジェクトをAYAさんにお願いして
正解だったと思っています。

できれば「ブランドのプロデュース」までお願いしたいところです。
(私個人的に・・)

また、「商品力」、「人間力」、「地道な努力」という鋭い指摘に
身が引き締まる思いです。
このところ、ちょっとへこんでいたところがありますので、再度
気合いを入れ直して頑張っていきたいと思います。

もうそろそろ具体的な活動が始まると思いますので、どうぞ、
よろしくお願いいたします。
Posted by だいこん隊長 at 2009年09月11日 13:37
>いのいのさん
ありがとうございます〜
口を出すと言いつつ、結局はどういう広告を作るか。。。ってことで、今回はとても悩みました)))
いのいのさんのアイディア、参考にさせていただきます!!
「らしさ」と「美味しそう」は大事ですね〜


>だいこん隊長さん
コメントありがとうございます。
いや、正解かどうかはこれからで。。。(汗))
そうなるよう頑張らねばと、逆に私が身が引き締まる思いです))

明日のご訪問を前に、周囲の意見を取り入れつつ、案が二転三転しています。
明日は宜しくお願いします〜〜
Posted by ヒダカアヤ at 2009年09月11日 22:19
我が家の甥っ子ズはたくあん大好きですよ〜。
(逆に控えるように促すぐらいw)

祖母や母が作る、漬物を子供が受け継ぐってのも大事ですが、
生産量第1である宮崎の干し大根を
お茶うけや、おにぎりのお供など、
みなさんにもっと食べてほしいですね^0^

プロフェクト応援しておりまーす!!^^
Posted by ぺっち at 2009年09月17日 12:28
いつもブログ楽しく拝見しています。今、漬物にとても興味を持っているんです。ぜひ漬物の持つ素晴らしさを発信してください。これからも期待してます。
Posted by ニッポンを売る! at 2009年09月25日 07:48
>べっちさん

ありがとうございます!
あの歯ごたえがたまりません。
プロジェクト、試行錯誤しながら進めております)))
応援ありがとうございます。


>ニッポンを売る!さん

お久しぶりでございます。コメントありがとうございます。
迷い迷いながら、進めさせていただいております。
今週お会いできるのを楽しみにしております!!
Posted by ヒダカアヤ at 2009年09月27日 17:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「干したくあんプロジェクト」スタート!
    コメント(6)